ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月28日

富士山ツーリング②

沼津の丸天でたらふく魚を食べたところで富士山に向かいました。

富士山スカイラインは寒かった!

富士山ツーリング②

246号から富士山スカイラインへ向かう途中、たくさんのひとで賑っているお肉屋さんを発見!
人が集まるところに旨いものあり!
お腹はビタイチ減ってはいませんが食いしん坊の我らが夫婦、止まらずにはいられません。

富士山ツーリング②

店内は地元の人でしょうかお客さんでいっぱいです。

芸能人のサイン色紙も所狭しとならんでいます。
有名店なんでしょうねえ。

富士山ツーリング②富士山ツーリング②富士山ツーリング②富士山ツーリング②

我々はお惣菜の土日限定カレーパン130円と野菜コロッケ40円と味付醤油コロッケ60円を購入。
どれもほっとするおいしさです。
こんなお店が近所にあったらいいなあ。



お腹をぱんっぱんにして出発。
もうはち切れそうです。

この日は絶好のツーリング日和。
富士山スカイライン水ケ塚駐車場からの一枚。

富士山ツーリング②

空と富士山のコントラストがスバラシイことになっています。

てか富士山て穴あいてるんですね。赤っぽいんですね。
遠く離れた東北育ちなもんで、知らなかったんですよ。
こんなに近くで見たのは初めてでして、ちょっと感動しました。


新五合目からの景色

富士山ツーリング②

海が光っています。美しい。


初めての富士山!ということでわくわくしていたのですが

富士山ツーリング②

道粗い・・・。


富士山ってこんなんなの?
山肌もざらざらしていてちょっと思っていた感じとは違う・・・。
もしかして遠くから見ていたほうが綺麗?

若干がっかりしましたが、とりあえず宝永山方向へ歩くことに。

富士山ツーリング②

道が粗いのは最初だけで後は歩きやすい道でした。
景色も綺麗でいいじゃなーい。
山肌も良く見ると赤くていい模様してるじゃなーい。

テンション上がってきましたよ!




もうちょっと続きますがそれはまた後日!




同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
富士山ツーリング③
富士山ツーリング①
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 富士山ツーリング③ (2008-12-02 23:04)
 富士山ツーリング① (2008-11-26 23:29)

この記事へのコメント
これはココら辺でキャンプする方にはおなじみの山崎精肉店ですね
金華豚や馬刺しで有名ですよ

宝永山って遠くの方にはあまり知られていないんですね~
Posted by トオル at 2008年11月28日 01:08
雲が近いですね、さすが富士山ですね。
こんな景色見てると飛びたくなりませんか?
自分は高所恐怖症なので、逆にしゃがんでしまいますが(笑)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2008年11月28日 15:08
>トオルさん

お、このお肉屋さんは有名店なんですね?
恥ずかしながらこの日初めて宝永山の存在を知りました。
富士山に穴!とすごく衝撃を受けました・・・。


>炭焼き小五郎さん

パラグライダーなんかで飛べたら気持ちいいでしょうね!
まあ私も高いところ苦手ですのでやりませんが。
こわ~。
Posted by kanaomikanaomi at 2008年12月01日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山ツーリング②
    コメント(3)