ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月09日

初めての山登り・安達太良山②

登山口から山頂まで約三時間半。
風景を眺めながら休憩をとったら下山です。

  続きを読む


Posted by kanaomi at 17:10Comments(2)アウトドア

2008年11月06日

初めての山登り・安達太良山①

11月はじめの連休で初めて登山というものを体験しました。

場所は安達太良山、天気は良好。

超初心者の登山レポです。

  続きを読む


Posted by kanaomi at 23:54Comments(3)アウトドア

2008年11月05日

安達太良山へ行ってきました!

11月1日~3日の三連休で福島に行ってまいりました。

初めての登山をしてきました!素晴らしかった!





その体験を後日お伝えします!
  


Posted by kanaomi at 23:52Comments(2)アウトドア

2008年10月28日

白濁温泉を求めて~⑥~

10月12日(日)

そばでお腹がいっぱいになったところで道の駅「たくみの里」を目指します。

山深い県道53号を走りきるとお目当ての道の駅がありましたよ。
ここではそば打ちや竹細工作りなど様々な体験学習ができるのです。

私たちは陶芸体験をしたのですが何を作るか、どんな形にするか、を決めるのにも悩むんですよ。
先生にコツやポイントを教えてもらいながら悪戦苦闘すること一時間。
ついに作品の完成です!



「コーヒーカップ」 作:旦那






旦那は上手ですねー。
手先が器用でこういったことは得意なようです。
取っ手の曲げ方にこだわりを見せていました。




「マグカップ」 作:嫁






嫁こと私の作品、あー何だか無難な仕上がりになっておりますねー。
取っ手は先生が作ってくれたのでやけにきれいです。エッジが出てます。
手作りの温かみだけは旦那に負けていないと思いますがいかがでしょうか。

焼きあがって発送されるのに2ヶ月かかるそうです。
これでコーヒーを飲むのが楽しみですね。



陶芸体験のあとはお楽しみのモグモグタイムです。



同じく道の駅たくみの里にある豆腐屋さん。
ここで食べたものがどれも素晴らしくおいしかったのです。

まずは豆乳ソフトクリーム。



豆の味がしっかりと出ています。ミルキー。


そして厚揚げ。



中がもうふわっふわ。


さらに豆乳。



濃い!とにかく濃い!
今まで飲んだ豆乳の中で濃厚度ナンバーワン。
とろとろというかどろどろというか、ねっとりとした口当たり。
醤油をたらして飲みたいと思うほど豆腐に近い味でした。
豆腐好きには超オススメ!
おいしかったですよ~(´∇`)



帰りに伊香保温泉の石段の湯に寄って体を温めました。
ぽかぽかなまま帰宅して今回のキャンプは終了。
初日の霧と鹿には恐怖しましたが今となってはいい思い出です。
食い道楽万歳ヽ( ´∀`)ノ




今回の収穫



食物繊維は欠かしません!  


Posted by kanaomi at 21:47Comments(4)アウトドア

2008年10月24日

白濁温泉を求めて~万座偏⑤~

10月12日(日)

本日は晴天なり!!!
朝から日差しが暖か~い。
秋なのに日焼けが怖いくらい。

ぽかぽかの中朝ごはんの用意をします。



中でもおいしかったのが草津で買った油揚げ。
網で焼いて醤油をたらして・・・(゚∀゚)キタコレ!!



こういうのを食べてると日本人で良かったと思います。
コーヒー飲んでまったりしたあとはさくっと撤収。




万座とは反対方向へロマンチック街道を進みます。

55号沿いに何だか気になるお店を発見!




手打ちそば・・・
でも朝ごはんからそんなに時間たってないし。
おなか空いている訳じゃないし。

お店のおばちゃん
「亭主がそば打ってたらぎっくり腰やっちゃってさ~あはは」
あら大変ですねえ。
「だからもう四人前くらいしかそば残ってないのよ~あはは」
Σ(゚д゚) エッ!?




まあ、当然のように注文しました。
最後の一点、とかいう言葉に弱い私。



天ぷらも一緒に。


この十割そば、めちゃめちゃうまい!
小麦粉は入ってないのにツルっとしたのどごし。
十割はもそもそしているものだと思っていましたが違いましたよ~。

お店のおばちゃん
「そばだけで足りる?おにぎり食べる?」



きび入りの黄色いおにぎりでした。もちもち。
かじりかけの写真ですみません。
我慢できなかったんです。

お店のおばちゃんもはきはきした気持ちのいい方で、お気に入りのお店となりました。



えーと、まだ続きます。  


Posted by kanaomi at 00:29Comments(3)アウトドア